2025.04.01
弊社代表 秋山進がDIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューに寄稿
弊社代表 秋山進が、DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューに 「企業の発展段階に注目すれば、起こりうるコンプラ問題は予測できる 創業期から衰退期までに直面する課題と対策」 を寄稿いたしました。
2025.04.01
弊社代表 秋山進が、DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューに 「企業の発展段階に注目すれば、起こりうるコンプラ問題は予測できる 創業期から衰退期までに直面する課題と対策」 を寄稿いたしました。
2025.04.01
2025.04.01
2025.02.11
2025年2月11日付 朝日新聞デジタルにて、弊社代表 秋山進のインタビュー記事「フジテレビ、文春……SNSで相次ぐ「炎上」の消火法」が掲載されました。
2024.11.29
弊社代表 秋山進が、銀行実務2024年12月号において、「支店長が知るべき「令和」のコンプライアンス体制構築の支援」を寄稿いたしました。
2024.11.20
弊社代表 秋山進が、週刊ダイヤモンド2024年11月24日号において、「パーパスにクレド…もうお腹いっぱい!」カタカナ語に振り回される会社と改革につなげる会社の“決定的な差” を寄稿いたしました。
2024.10.03
2024年10月3日付 朝日新聞 朝刊 文化面にて、弊社代表 秋山進のインタビュー記事「リーダーが引くとき 秋山進さん、牧原出さん」が掲載されました。
2024.10.01
2024年10月1日付 朝日新聞デジタルで、弊社代表 秋山進のインタビュー記事「岸田首相は今が引き際だったのか コンサルの視点で語るトップの進退」が掲載されました。
2024.06.28
2024.04.08
2024年3月30日付日本経済新聞電子版のコラム「令和なコトバ」で、弊社代表 秋山進のインタビュー記事「令和なコトバ「メール1往復主義」 タイパでアレを省略」が掲載されました。
2023.07.05
中小企業診断協会会報「企業診断ニュース」7月号において、弊社代表 秋山進のインタビュー記事「リスクマネジメントが企業の未来を開く」が掲載されました。
2023.07.03
週刊東洋経済2023年7月3日発売号において、弊社代表 秋山進のインタビュー記事「「法律術」コンプライアンス違反を排除する3カ条 ビジネスパーソンが最低限守りたいルールとは」が掲載されました。
2022.05.01
弊社代表 千田直人の新著「働くみんなのコンプライアンス」(第一法規)が、3月23日に発売されました。
2021.06.11
弊社代表 秋山進の新著「転職1年目の教科書 副業でも使える61のルール」(日本能率協会マネジメントセンター)が、6月15日に発売されます。
2020.10.28
弊社代表 秋山進が、セイエンタプライズ社の防災マガジン「思則有備」の連載「リスクの本棚」において、「“平時の能吏”ではなく“乱世の雄”に指揮官をまかせよ! ~公助よりも、互助(共助)自助を~ 佐々淳行『重大事件に学ぶ「危機管理」』(2004年)」というテーマで寄稿いたしました。
2020.10.28
2020.10.15
弊社代表 秋山進が、日経BP社のHuman Capital ONLINEにおいて、「『当たり前』を疑え!ケースで学ぶコンプライアンス」とのタイトルで連載を開始いたしました。
2020.10.02
弊社代表 秋山進の新著「これだけは知っておきたいコンプライアンスの基本24のケース 「会話で学ぶ」ビジネストラブル防止対策」(日本能率協会マネジメントセンター)が、10月10日に発売されます。
2019.11.28
弊社代表 秋山進が主宰する大人の学び舎「麹町アカデミア」が、「六本木で月イチ開催 『大人のクラブ活動』の正体 『大ヒット本』もここから生まれた」とのタイトルで、プレジデントオンラインに取り上げられました。
2019.11.25
弊社代表 秋山進が、週刊ダイヤモンド2019年11月30日号において、「なぜ『話し上手な人』ばかりが得をするのか」というテーマで寄稿いたしました。